top of page
電気事業者登録番号
埼玉県知事 登録第20200182号
LED工事の実績
2023年8月16日読了時間: 1分
スムーズな交換作業は、段取りで決まる! その1
☆職人さんがわかり易い様に資料を作成する 写真はLED配置図面です。 台数表(各所)と照らし合わせて どの場所に、どの照明が設置されるのか? 現場リーダーに聞かなくても理解できるように作成しています。 台数表と図面の図形がリンクする様になっていますので、...
2021年9月1日読了時間: 1分
調色ダウンライト
一般住宅でのダウンライト交換です。 元々調光も調色もできない照明でしたが、どちらも可能にするLEDを設置しました。 奥様は電球色が好きで、ご主人は昼白色が良い。。。 LEDは両方叶えることができます。便利ですね!
2021年6月4日読了時間: 1分
袖看板LED化 夜間工事
発光部は板面に向けずに、道路側と建物側に向けます。 そうするとランプイメージも少なく、均一に光ります! 電気屋さん、夜間作業お疲れ様でした。 スピーディーな作業に感謝です!
2021年5月16日読了時間: 1分
学童クラブ
など、5件ほど回ってきました。 最近よくご依頼頂くのが、学童クラブ建物周辺へのLED設置 安全のためにもっと明るくしたいというご要望です。 近づくとセンサーが反応して点灯します。 明るい時は反応しません。 暗くなった時だけですね。...
2021年5月13日読了時間: 1分
久米川ボウル様 駐車場LED工事
東村山市のボーリング場です。 緊急事態宣言中ですが、バッティングセンターやフットサルは営業中です! 駐車場の器具の劣化が進んでいるため、器具ごとLEDに更新です。 明るくなりましたね! メガも上がりました。
2021年5月11日読了時間: 2分
埼玉県 LED導入補助金
「令和3年度 埼玉県民間事業者 CO2排出削減設備導入補助金」 LED導入費用に使える、補助金申請のご依頼がありました。 申請は事業者様または有資格者が行うものですが、 書類作成や写真台帳作成のお手伝いはお受けしております。 補助金申請のお手伝いは様々して来ましたが、...
2021年5月9日読了時間: 1分
店舗改修
事務所を作りたいという事でエアコン2台と、LED照明の設置を行いました。 スイッチ配線がめちゃくちゃでしたが、きれいにまとめて頂きました。 7月にはまた撤去するという事で、天井や壁はこのまま使用です。
2021年5月9日読了時間: 1分
パネル照明
今日はパネル内の照明を施工 PWM制御の調光信号が入っていますが 今回のLED電源は対応可能! 職人さんの改善提案もあり、日々施工スピードがアップしていきます。 パネル内直管交換、間接照明、ダウンライト、別置電源非常灯等 盛り沢山でしたが、無事完了です。
2021年5月8日読了時間: 1分
照度5%〜10%アップ
LED導入後、照度5%〜10%アップ 雰囲気も大分変わりました。 誰に聞いても、導入後の方が良いと言います。 今回は日亜チップで演色性も良いので、当然の結果ですかね。 導入後の電流値もしっかり測定です! 今日もお疲れ様でした!
2021年5月8日読了時間: 1分
GW LED高所工事は無事故で
完了です! 5/1〜5/5 5日間、電気屋さん頑張ってくれました。 無事故でありがとうございます! 電気屋さん、足場屋さん、ローリングタワー回送屋さん、それぞれ役割を果たして頂いたお陰で良い仕事が出来ました。 また、明明後日から別のフロアがスタートです。
2021年5月3日読了時間: 1分
東京都内ビル 3,000台工事スタート
5/1 東京都内にてLED工事がスタートしました! おおよそ20日間弱の工期となります。 ローリングタワーで高所作業から開始 間接照明の直管交換ですが、高スペックLEDです。 全光束4,000超、PWM調光も対応可能! 日亜化学のチップに日本製電源で安心ですね。
2021年2月21日読了時間: 1分
1,500本 印刷会社にてLED化工事
印刷機の頭上に蛍光灯が数百本。 事務所の施工は特に問題ありませんが 印刷機の上は小さなゴミが入らない様に、 養生をしっかりして施工しました。 今回のLED工事で一番気を使うところでした。 事前の入念な調査と、必要な設備の段取りを行った結果、...
2021年2月2日読了時間: 1分
看板LED化
所沢の倉方人形様より、看板内の蛍光灯が点灯しないため、LED化のご依頼がありました。 開けてみるとやっぱり32W型でした。 今回は流通量が多く、コストも抑えられる20型で施工。 既存ソケットは使用せずに点灯させます。 施工後写真、撮り忘れました。。
2021年1月12日読了時間: 1分
埼玉県狭山市 保育園2件
逆富士2灯蛍光灯器具をLED化してきました。 LED器具は、既存の蛍光灯器具よりも高さ(厚さ)が無いため 天井がすっきりします! リニューアル感はかなり出る。 毎回全ネジが出っ張るため、全ネジカッターは必需品ですが、 全ネジの加工無しで設置できる、施工性がアップしたLED器...
2021年1月8日読了時間: 1分
10年ぶりのご依頼 東村山市 久米川ボウル様
久米川ボウル様でLEDベースライトを設置しました。 約10年前に直管LEDを導入しましたが、まだしっかり点灯していました! ★失敗しないLED導入★ 交換前、交換後でしっかりメガ測定を行いましょう! LEDの価格や品質だけで判断せず、...
2020年9月18日読了時間: 2分
LEDの寿命って10年?!
写真をご覧ください。 これは110W型直管LEDです。 樹脂部分が劣化し、クラックが入っています。 もう1本は発光面のポリカーボネートにまでクラックが入っています。 これらは落として割れた訳ではなく、天井器具に装着されていたものです。...
bottom of page